【阿蘇】黒川・内牧温泉|田舎道・牧草地・カルデラを探索し、阿蘇の起源を感じる旅(2泊3日)

Tours

【阿蘇】黒川・内牧温泉|田舎道・牧草地・カルデラを探索し、阿蘇の起源を感じる旅(2泊3日)

熊本

Background image

【阿蘇】黒川・内牧温泉|田舎道・牧草地・カルデラを探索し、阿蘇の起源を感じる旅(2泊3日)

[CIK_T11]阿蘇の大地を自転車で巡る2泊3日の探検旅行。他では見られない神秘的な自然に包まれる九州・熊本で、大自然を満喫しませんか。 地元在住のガイドが、この地域ならではの素晴らしい自然と文化を案内、広大な自然の中で自転車に乗る爽快感を味わえます。 特別な体験として、普段は入ることのできない阿蘇草原へ向かい、牧場(ぼくや)ならではのサスティナブルな取り組みを間近で感じ、草原でピクニックを楽しむことができます。 幻想的な溶岩トンネルも訪れます。

#ガイド付ツアー #地域体験 #歴史・文化に触れる #ビギナー #ローディー #カスタマイズ可能 #環境配慮型ツアー

Guide

橋本 幸太

Guide&Shop

橋本 幸太

阿蘇くじゅう国立公園を中心にスポーツサイクルから観光サイクリングまで幅広いサイクリングアクティビティをご提案しております。

Tour Fee

¥112,700~

2~10名

3

days

/

2

nights

day_0

牧野(ぼくや) 南阿蘇村の阿蘇カルデラの斜面に広がる牧野(ぼくや)は、放牧や牧草採取に使われる、季節ごとに異なる表情を見せます。彩りを変える草原です広大な牧野を吹き抜ける風を感じながら、のびやかにサイクリングを楽しみませんか。牛たちが草を食べるのどかな風景や、野焼きが生み出す雄大な景色が、あなたを待っています。

day_1

黒川温泉 阿蘇の山あいに佇む黒川温泉は、江戸時代から続く湯治場の風情を今に残す名湯。自然と調和した温泉街には、木造の宿が点在し、名物の「入湯手形」を使えば、趣の異なる露天風呂を巡る湯めぐりが楽しめます。やわらかな湯に身を沈め、四季折々の美しい風景を眺めるひとときは、まさに至福。サイクリングの疲れを温泉で癒しましょう。

day_2

内牧温泉 阿蘇市にある「内牧温泉」は、豊富な湯量と良質な泉質を誇り、文豪も愛した歴史ある温泉地です。趣ある旅館が建ち並び、地元の人々にも愛される「町湯」巡りも楽しめます。サイクリングで火照った体を、熱めのお湯がじんわりと癒やしてくれるでしょう。

day_3

米塚溶岩トンネル探検ツアー 阿蘇ジオパークの「米塚溶岩トンネル探検ツアー」は、緑豊かな草原に包まれた、可愛らしい円錐形の米塚を巡るコースです。頂上のくぼみは噴火の名残で、80mの高さを誇ります。柔らかな草原が広がり、季節ごとに異なる穏やかな景観が楽しめます。

■催行可能日

~2025年3月末 ※日程は要相談

■最小催行人員

2名

■定員数

10名

■年齢制限

15歲以上

■集合場所・時間

瀬の本レストハウス(1日目:13:30)

■解散場所・時間

阿蘇駅(3日目:12:30)

■ホテル

黒川温泉の宿泊施設

■食事

温泉宿2泊朝夕食付き / 2日目昼食付き

■ツアーに含まれるもの

・レンタサイクル
・ガイド(日本語・英語対応)
・温泉宿2泊朝夕食付き
・昼食付き
・ジオツアー体験料

■ツアーに含まれないもの

別途旅行保険の加入必須

■取消料の記載

7日前までのキャンセル:30% / 3日前までのキャンセル:50% / 前日・当日のキャンセル:100%

■旅の楽しみ方

・健康と安全:長時間の乗車に耐えられる体力があることを確認し、すべての安全ガイドラインを遵守してください。
・装備の準備:サイクリングに適した服装や靴を着用し、必要に応じて日焼け止めや雨具を持参してください。
・文化の尊重:現地の生活を体験したり、アクティビティに参加する際には、現地の文化や習慣を尊重してください。
・環境保護:自然環境を大切にし、旅行中はゴミを残さないようご協力ください。
・旅行保険:万が一の事故や医療ニーズに備え、旅行保険への加入を強くお勧めします。

これらの基本的な注意事項を守ることで、より安心して九州のサイクリングをお楽しみいただけます。